1: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:13:07.34 ID:Jm6V0Gya0
どれ
2: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:13:18.52 ID:Jm6V0Gya0
ちな
ワイはボクシングがすこ
ワイはボクシングがすこ
3: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:13:39.21 ID:EBp2/DQ50
プロレス
5: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:13:48.76 ID:GtjofleW0
昔は総合今は相撲
6: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:14:05.43 ID:hjmujZp1p
面白さはプロレスやろな
7: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:14:08.33 ID:nLreRqJza
プロレス
8: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:14:18.81 ID:perZIXAAr
1番っていうとボクシングの井上に勝てる試合はないと思う
9: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:14:23.18 ID:UvTVYeiP0
UFCレスリングスタイルばっかでクソつまらん
46: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:22:22.96 ID:Jm6V0Gya0
>>9
やっぱマクレガーとかみたいなストライカーのが人気なんか?
やっぱマクレガーとかみたいなストライカーのが人気なんか?
10: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:14:24.29 ID:mO3jNyrva
なんだかんだ相撲のシステムは面白い
11: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:15:17.11 ID:EjAZpFU90
プロレス
12: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:15:18.32 ID:PRW59iAMr
総合は1番つまらん
寝技とかよくわからんやん
プロレスは派手でわかりやすい
寝技とかよくわからんやん
プロレスは派手でわかりやすい
13: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:15:47.33 ID:PRW59iAMr
誰が一番つよいかっていったら力士?レスラー?
34: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:19:20.05 ID:a9wk9YmH0
>>13
1番凄いのはプロレスなんだよ
1番凄いのはプロレスなんだよ
16: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:16:10.21 ID:Az17iOKva
そらプロレスよ
17: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:16:19.01 ID:9E17Q2+Wr
ボクシングだろ
ショーとガチの殴り合いは比べるべきではない
ショーとガチの殴り合いは比べるべきではない
18: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:16:19.50 ID:JvJlnjPXa
面白いのはプロレス
だって面白くするための演出してるんだし
だって面白くするための演出してるんだし
19: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:16:29.40 ID:Mdl/e0cMp
ボクシング>相撲>プロレス>キック>総合やな
20: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:16:29.82 ID:dLrvXBgna
総合はやるのが楽しいんであって見るものじゃないと思うわ
21: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:16:50.23 ID:iH3JPEBy0
やきう民には1打席勝負っぽい相撲が相性ぴったり
22: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:17:11.17 ID:9E17Q2+Wr
格闘技の中ならボクシング、次点で相撲
23: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:17:25.31 ID:SG9DLejEa
相撲やろすぐ終わるし
25: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:17:37.42 ID:3CGJgIvba
総合は対戦選手によって面白い
26: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:17:39.02 ID:EBp2/DQ50
プロレスでもザックの寝技は凄い
28: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:18:19.72 ID:oHLw0rPe0
相撲はほとんど見たことないな
それ以外は全部好きやけど
それ以外は全部好きやけど
29: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:18:24.89 ID:ORkeS3C8a
ボクシングが1番好き
美しい
美しい
30: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:18:26.81 ID:0duHmxkT0
ボクシング
ほとんどの試合がハズレやけど、稀に神試合がある
ほとんどの試合がハズレやけど、稀に神試合がある
31: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:18:33.76 ID:yTYXhFQa0
面白さ=強さだから総合
32: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:18:36.44 ID:9fo7th7A0
一番すげぇのはプロレス
33: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:18:38.14 ID:EBp2/DQ50
判定で決まるやつは論外やろ
36: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:19:38.46 ID:04hOjEc00
相撲意外と面白いよな
スカッと決着つくのがええわ
スカッと決着つくのがええわ
37: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:20:03.69 ID:UvTVYeiP0
今の総合見てるとどうしてマクレガーがスターだったのかよくわかるわ
寝技つまんねえ
寝技つまんねえ
44: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:21:49.37 ID:KBZxrPdo0
ジェラルドゴルドーみたいなほんとにやばい感じの人が出てこないと面白くないわね
49: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:23:55.85 ID:B9C3Rahkd
一番過激なのは?
51: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:24:38.01 ID:qK32hHe0r
>>49
BKFCっていう素手のボクシングやな
BKFCっていう素手のボクシングやな
54: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:25:21.63 ID:X97DbY5Va
>>49
ここには無いけど、ラウェイってのがヤバいって聞いたことあるで
ここには無いけど、ラウェイってのがヤバいって聞いたことあるで
50: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:24:05.05 ID:qK32hHe0r
瞬間的な面白さはボクシングのKO以外にないと思う
プロレスは保証された面白さはあるし満足いくものだがボクシングには筋書きのないドラマと暴力的な殴り合いがある
プロレスは保証された面白さはあるし満足いくものだがボクシングには筋書きのないドラマと暴力的な殴り合いがある
53: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:25:08.32 ID:6RtX+9kJ0
>>50
プロレスにも筋書きのない転倒とかあるぞ
プロレスにも筋書きのない転倒とかあるぞ
55: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:25:33.93 ID:EBp2/DQ50
>>53
4484はNG
4484はNG
52: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:24:47.72 ID:X97DbY5Va
ワイはキックが好き
人気ないのはわかっとるが、やっぱ殴り合い蹴り合いは楽しいわ
人気ないのはわかっとるが、やっぱ殴り合い蹴り合いは楽しいわ
56: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:25:38.68 ID:cqDb7ZsR0
最近プロレス見始めたわ
みんなそれぞれキャラと必殺技があって少年漫画的な面白さがある
みんなそれぞれキャラと必殺技があって少年漫画的な面白さがある
57: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:25:47.69 ID:jfZnFJLt0
スポーツとしておもろいのはボクシングやろ
拳のみの極限までルールで縛ってそれ一本の鍛え研ぎ澄まされた技と駆け引きの応酬。
ケンカでの応用は効きにくいんかもしれんけどスポーツとして見るならこれ以外ない
58: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:25:56.35 ID:W3zNECDEr
台本芝居のプロレスはノーサンキュー
今みるならタレント揃ってるボクシングかな
単体でおもろいのは総合やけど
今みるならタレント揃ってるボクシングかな
単体でおもろいのは総合やけど
59: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 10:26:23.27 ID:h7dOSavF0
国内なら相撲やろ
コメント